16期生7月12日の講座報告

年月日  2023年7月12日(水)  晴れ 

講座名:動物たちとの接点

講師: 天王寺動物園教育普及担当(久田さん) 

場所: 天王寺動物園      

午前は、「動物園の歴史と役割」というテーマで天王寺動物園職員の久田さんからお話を伺った。天王寺動物園は、1915年(大正4年)開園、東京、京都に続いて3番目に古く、今年で108年。時代の変化とともに、動物園も姿を変え、またその役割も変化してきた。今もまた、時代に合わせて新しく変化を続けているのだなあと、感じた。

さて、講話に続いてガイドウォーク。まずはリニューアルしたばかりのペンギン・アシカ舎へ。颯爽と泳ぐペンギンを下から眺め、お魚をもらって可愛く頭を下げるアシカにほっこり。さらにアフリカサバンナゾーンへ回って、カバ・サイ・キリン・エランド・シマウマ、さらに陰でねそべるハイエナやライオンににんまりしつつ、ガイドウォークを終了。暑い中、受講生の皆さんもしっかり質問し、それぞれの動物について、いろいろ教えていただいた。

 午後の観察では、アフリカサバンナゾーンで草食動物のごはんタイムを見学。間近に見るキリンの姿に感動。長いのは、首だけでなく舌も。上手に舌で葉をちぎるように食べていた。その後は自由に見学。久しぶりの動物園、可愛い動物たちの姿にほっこりする一日でした。 (K.T)

動物園の役割とは・・

空(水中)を飛び回るペンギン

飼育員さん、お魚ありがとう!!

可愛い~大きい~

ハルカス(左・メスのキリン)の向こうにハルカス

百獣の王者も暑さには勝てん?