写真部会の2月活動報告

実施日 : 令和6年2月14日(水)

時間  : 10時~11時半

場所  : 狭山市立コミュニティセンター

参加人数 : 5名

写真部例会は原則第2水曜日ですが、イベント開催や珍しい行事などの撮影のため随時変更します。

尚、勉強会は2月と7月です。

 

ぺろり

火渡り神事

宇宙光線

祭り

無題

 

写真部会の12月活動報告

実施日 : 5年12月13日(水)

行 先 : 難波公園、ナンバパークス、御堂筋、道頓堀付近

参加人員 : 3名

 今回は大阪南の夜景、イルミネーション撮影で夜間であり参加人員は3名と少なかった。17時に難波駅に集合し、まず最近整備された難波公園へ行き、その後、ナンバパークスガーデンへ、御堂筋を北へ道頓堀へ各地で撮影。  今日は比較的に暖かくて条件としてよかったが人が多く三脚使用もなしで作品ずくりに苦戦。帰りに難波駅で食事し、当部会につき意見交換し散会。(H.O)

*下記写真はクリック毎に拡大し、解像度も上がります。

写真部会の11月活動報告

実施日 : 11月8日(水)

行き先 : ハーベストの丘

参加者 : 4名

 各自バスや車でハーベストの丘へ。天気は雲一つ無いまさに秋晴れ。 メンバーから「少し雲があった方が良い絵になるのに」という声も。 園内を散策し、食堂で昼食後に歓談して解散しました。(M.S)

*各写真はクリック毎に拡大され、解像度も上がります。

写真部会の10月活動報告

日 時 : 10月11日(水) 10時

行 先 : 大阪狭山コミュニティセンター 3階多目的室1

参加人員 : 4名

 4ヶ月ぶりの屋内勉強会、各人2L版5枚の作品を持参し全員で互選。 上位作品5枚を添付。参加人員は少なかったが各人の力作により有意義な勉強会となった。 各人持参の全作品につき意見交換し散会。次回は来年2月を予定しています。(H.O 写真T.H、M.F、M.S、H.O)

*各写真はクリック毎に拡大され、解像度も上がります。

(T.H)

飛び舞う(M.F)

オッと(M.F)

アサギマダラ(M.S)

(H.O)

(H.O)

 

 

 

 

 

 

写真部会の9月活動報告

日 時 : 令和5年9月13日(水)午前10時~12時

場 所 : 大阪市立長居公園植物園

参加者 : 6名

朝からかなり暑い。なるべく木陰を歩くようにしたが、夏が逆戻りしたような暑さであった。ヒマワリは終わり、百日紅が満開だ。土日祝日は、大勢の人で賑わう長居植物園であるが、今日は、平日なので訪れる人は少ない。盆栽庭園の水場では、野鳥が水浴びをしていた。メタセコイアに囲まれた森では、野鳥撮影を目的としたグループにあった。大池に着くと、水連が黄色や赤色の花を咲かせて満開であった。池の中の島には、アオサギがいた。花とみどりの相談所に立ち寄り、牧野博士の展示を見学し解散した。(Y.Y)

*各写真はクリックする毎に拡大され、解像度も上がります。

写真部会の7月活動報告

日 時 : 令和5年7月12日(水) 午前10時15分~12時

場 所 : りんくう公園

参加者 : 5名

 当日は朝から南海高野線で人身事故があり、電車の延着で15分遅れのスタートになりました。 このところの暑さ続きで、参加者の方の体調を心配しましたが、皆様意欲的に撮影されていました。 関西国際空港の発着便、水上バイクの若者たち、結婚式の前撮りにも遭遇しました。 今回も少人数での活動でしたが、暑さに気を付けながら撮影することができました。(M.F)

*各写真はクリック毎に拡大され、解像度も上がります。

関空1

関空2

関空3

関空4

写真部会の6月活動報告

月 日 : 6月14日(水)

場 所 : 大阪狭山コミュニティセンター

参加人員 : 4名

 恒例の屋内勉強会。各人5枚の作品を全員で互選。上位作品を添付します。(H.O)

*各写真をクリックすると200%に拡大し、解像度も上がります。

写真部会の5月活動報告

実施日 : 5月10日(水)

行 先 : 浜寺公園

参加人員 : 5名

 暖かいと言うよりも、動くと暑い程の晴天。しかし日陰では涼しくて撮影日和。 今年度最初写真部会(4月は雨で中止)なので、今年度から入部した山崎さんが初参加、参加者は計5名。 浜寺公園のバラ園は今が満開。 平日に拘わらず、結構人出もあり、特に小学生の校外授業で黄色い声が賑やかでした。 その中を約1時間、満開の種々のバラを撮影し、園内で昼食後に解散。 帰途中に、浜寺名物の松露団子を買い求める人も。 (Y.M)

写真部会の3月活動報告

実施日 : 3月8日(水)

行 先 : 和泉リサイクル公園

参加人員 : 7名

  10時過ぎに現地集合。天気良好夏日で暑かったが 平日にもかかわらず来園者は多かった。  見頃のしだれ梅は満開。但し木本に虫よけの菰が巻いてあり残念。公園ベンチで全員で昼食し歓談後解散した。(H.O)

 

写真部会の2月活動報告

実施日 : 令和5年2月8日(水)

場 所 :  狭山コニュニティーセンター

参加人数 : 7名

恒例の屋内勉強会。各人5枚の作品を持参し、会員相互の互選で上位高得点の作品を添付する。 出展35枚をすべてを意見交換し2時間の勉強は有意義であった。(H.O , Y.M)


写真部会の1月活動報告

月 日 : 2023年1月11日(水)

場 所 : 夕陽丘から天王寺までを歩く

参加人員 : 4名

活動内容 : 大阪メトロの四天王寺前夕陽丘に集合し、「愛染さん」で有名な勝鬘院を始めに、阪神タイガースの大江神社へ。 次に愛染坂を下って、南下し、真田幸村戦死を弔う安井神社、納骨で仏様を作って祀る一心寺などで撮影し、最後はテンシバで昼食後に解散しました。(Y.M)

写真部会の12月活動報告

日時 : 令和4年12月14日(水) 午前10時~12時

場所 : 堺市鳳大社

参加者 : 6名

この冬一番の寒さで、早朝は所により雨模様・強風だったのですが、活動開始の午前10時には少し日差しも出てきました。 寒い中を鳳大社で撮影をしていると、近くの保育園児たちが元気に遊んでいました。 今回も少人数での活動でしたがゆっくりと撮影することができました。(M.F)

 

写真部会の11月活動報告

実施日 : 11月9日(水)

行  先 : 光明池大橋(和泉市)

参加者 : 6名

 快晴の中、小春日和で泉北高速線光明池駅から歩く。  光明池の「雨乞カエル」の高台から池周辺を望む。  池の周辺を湖面と遠方の景色を見て撮影アングルを探しながら光明池大橋に着く。モミジの紅葉はまだ早く、他の木々が少し色付いた程度であった。  ラクウショウを見たあと光明池駅までもどり、食事して解散する。  部会としては初めて1万歩以上歩いた撮影会であった。疲れました。(文、写真T,H)

写真部会の10月活動報告

実施日  :  10月12日(水)

行 先  :  大阪狭山コミュニティセンター

参加者  :  7名

久しぶりの写真部会の勉強会です。部会担当の廣川理事も特別参加され、各人5枚の作品を全員で互選し全作品につき意見交換しレベルアップをはかった。すばらしい作品が多く互選上位6名の作品を紹介します。

写真部会の9月活動報告

実施日 : 令和4年9月14日(水)

行 先 : 花の文化園、

参加人数 : 7名

 朝10時に文化園入口に集合、連日の猛暑で参加が少ないと思われたが7名の参加があった。園内の花は時節柄少なく、夜のイルミネーションがらみの派手な色合いの電飾の造花が道路脇に設置されており、むしろない方がよかったと思う。 園内レストランで昼食、懇談し、午前中で解散した。 添付写真は温室天井のイルミネーション。(T.T)

写真部会の7月活動報告

日 時 : 令和4年7月13日(水)  9時30分~11時30分

場 所 : 住吉大社とその周辺

参加者 : 6名(内、廣川副代表が特別参加)

 猛暑が続く合間の、比較的涼しい日に住吉大社とその周辺をぶらり。 住吉東駅をスタートし、途中、古いお蔵を改造した中に、古い美術品、古い家庭用品、古書、昔の看板、韓国の石像など、多種多様の古物を陳列。持ち主の村上さんとのお話で今年の9月にはお宝鑑定団に出演の予定とお聞きする。何を出品するのかが楽しみに。 住吉大社内では、各人別れて、自由に撮影。社殿、太鼓橋、灯篭、伍大力など1時間後に集合し、喫茶店で軽食後解散しました。 (Y.M)

写真部会の6月活動報告

日 時 : 令和4年6月8日(水) 午前10時~12時

場 所 : 大浜公園・旧堺港・旧堺灯台

参加者 : 4名

 爽やかな天候に恵まれて大浜公園内の植物(杜若・菖蒲・睡蓮・紫陽花など)もカメラに収めることができました。 旧堺灯台は小さいながらも歴史を感じる風情があり、暫し撮影タイムを取りました。 少人数での部会になりましたが、ゆっくりと撮影できました。(M.F)

写真部会の4月活動報告

日  時 : 令和4年4月13日 

行  先 : 鶴見緑地公園

参加人数 : 4名

 朝方、少し雨模様であり参加人数は少なかったが3か月振りの撮影会。地下鉄鶴見緑地駅に10時に集合し公園内自由散策し撮影、天気は良好で少し暑かったが昼までに終了し散会。(H.O)

写真部会の12月活動報告

日時:12月8日(水)

場所:大仙公園

参加人数: 5名

 暖かい冬日和の中、大仙公園での撮影会。仁徳天皇陵ではお濠のカルガモを撮影、日本庭園では少し紅葉が残る庭を撮影しました。(Y.M)

写真部会の10月活動報告

日時 : 10月13日(水) 10時

場所 : 大阪狭山市コミセン

参加人数 : 5名

久しぶりの屋内勉強会。各人5作品を持参し全員で互選し、全作品を全員で講評した。上位6作品を添付します。(H.O)

写真部会7月の活動報告

日 時 : 令和3年7月14日(水) 9時半

行 先 : 堺市 白鷺公園

参加人数 : 7名

内 容 : 8か月ぶりの撮影会(蓮の花の撮影)。当日集合時間の直前にわか雨があったが快晴。午前中でも暑く連絡事項を伝達し11時に終了。次回9月はY.Mさんに世話人をお願いし、10月は屋内勉強会も再開したい。(H.O)

写真部会の11月活動報告

月 日 : 11月11日(水)

行き先 : 天王寺動物園

参加者 : 6名

 今期2回目の野外撮影会、天気は曇り時々晴れ、少し寒く太陽が照れば暖かった。園内を自由に散策し、これはと思った動物たちを撮影した。ただ、園舎の金網が多く、ピントが金網に合い、その奥の写体はボケてしまい困ったものであった。カメラが良ければと思うのだがーー。それでもなんとか野外の動物は撮影できた。 昼前に解散し、久しぶりに動物たちを見て、癒やされた気分で帰路についた。(T.H)

写真部会の10月活動報告

1 月 日 : 10月14日

2 場所 : 長居植物園

3 参加人員 : 8名

今期最初の写真部会の屋外撮影会。好天に恵まれ8名の参加であった。園内はコスモス等秋の草花も咲き子供達の遠足風景も見られ約1時間半、撮影を楽しみ、昼前に解散した。(H.O)

 

写真部会2月活動報告

月日 : 2月12日(水)

場所 : 大阪狭山コミセン

参加者 : 8名

恒例の今年度最後の屋内勉強会。毎回レベルアップし、すばらしい作品が多かった。互選により上位高得点の作品を紹介します。次回は6月の予定です。(H.O)

写真部会1月活動報告

月日:令和2年1月12日(日)

場所:大阪狭山市さやか公園・大阪狭山市出初式

参加人員:8名

さやかホールに9時半集合。曇り空の中さやか公園で10時から大阪狭山市の出初式の式典が始まり、椅子席の前列に座って式典並びに梯子乗りを見学しました。最後に狭山池に向けてのカラフルな放水を見ました。帰る前に地域の方による豚汁のふるまいがあり  とっても美味しくいただきました 。その後さやかホール4階のレストランで昼食を食べながら雑談に花が咲きました。 写真、文責 松下由紀子

 

写真部会12月活動報告

月日:12月11日(水)

場所:堺市・方違神社、反正天皇陵、市役所展望階

参加人員:6名

薄曇りの中、ゆっくりと堺東周辺を散策しました。先ずは、堺市役所最上階の展望室から、間近に見える古墳群や、遠くは金剛葛城の山々を確認し、その後堺東駅の東側にある、閑静な住宅地に囲まれた反正天皇陵の周回しました。

途中の方違神社では七五三お祝い家族がちらほらと、様々な撮影スポットにも出くわしました。最後は三国ヶ丘高校前の、「二葉」で昼食兼忘年会で盛り上がりました。        写真、文責 松下洋介

写真部会11月活動報告

月 日  : 11月13日(水)

場 所  : 大阪市立長居植物園

参加人員: 5名

活動内容: 快晴に恵まれ、長居植物園の正面で待ち合わせ、正面入り口が変わっており、自然史博物館の館内の中にある入場券売り場から園内に入るようになっていた。以前の入り口からだと自然史博物館が素通りされるからとのことであった。 最初に行ったのがコスモスフェァのコスモスが満開で見頃であった。 児童もたくさん来ており写生を楽しんでいた。また平日にもかかわらず、家族づれや写真マニアもたくさん来ていた。各自、自由に撮影をし、昼時に食堂で集合し、団らんのあと解散した。