アウトドア部会の4月活動報告

実施日: 2024年4月16日

場  所 :  高見の郷(奈良県吉野郡東吉野村)

行事名: 千本のしだれ桜 鑑賞

参加者: 25名

正式な発足に向けてプレオープン・イベントとして活動してきましたが、新しく発足した アウトドア部会

部会活動スタートは The Pink World 千本のしだれ桜 が満開に咲く高見の郷 鑑賞会を実施。 

ホームページでの開花情報では丁度満開 !! とのことで、期待に胸弾み当日を迎えましたが、朝からあいにくの空模様。不安定な天候との予報を心配しながら三国ヶ丘から貸し切りバスで出発です。

現地に到着した頃には予報も有り難く外れ、青空の見える素晴らしい しだれ桜の鑑賞会となりました。(A.N)

 

*写真はクリックする毎に拡大し、解像度が上がります。

日々の開花予報を見ながら 鑑賞会を心待ちにしていましたが、枝垂れ桜だけ1000本が咲き誇る高見の郷

 

 

 

 

 

 

その素晴らしさに圧倒されながら 桜の木をバックに記念撮影。自然と笑顔になりますね

 

 

 

 

 

 

駐車場からは専用マイクロバスで上がってきますが、麓から歩いてきた健脚メンバー達と一緒に再び記念撮影

 

 

 

 

 

 

お天気の回復で お弁当は枝垂れ桜を愛でながらいただくことができました

アウトドア部会の2月活動報告

実施日: 2024年2月5日~6日

場  所 :  兵庫県美方郡香美町

      尼崎市立 美方高原自然の家 「とちのき村」

行事名: 冬のアクティビティ体験

参加者: 29名

 今回初めて1泊での冬のアクティビティ体験を計画しました。早朝から雨模様になりちょっと心配しながら三国ヶ丘から貸し切りバスでスタートです。車中でクイズやゲームでリラックスしながら途中の「道の駅よう但馬蔵」で昼食をとり、美方高原を目指します。ハチ北あたりから雪模様に代わってくれ、山道に入った所でチェーンを巻き雪道を登り現地に到着時には雪となり期待が高まってきましたね。

  村長さんにオリエンテーションを受けてスノーシューは、なにしろ初めてのメンバーがほとんどですので準備に戸惑いながらも早速に準備運動してスタート。先導のリーダーに続いて一列でゆっくり進むのですが慣れるまでなかなか難しい。皆さんやる気満々でおしゃべりする余裕も出てきたようです。途中でコーヒータイムした後、新雪の中、ラッセルする箇所や雪の中に仰向けになる経験もしながら面白いスノーシュー体験が出来ました。季節のお鍋の夕食で盛り上がった後は屋外でキャンドルに照らされた【かまくら=雪ドーム】を経験し、各々が作った【紙のランタン】で固形燃料に火をつけてスカイランタンを夜空に飛ばしました、雪が舞う中幻想的なムードに浸りました事にしときましょう。

  翌朝は昨晩で15cmの積雪があったようです。朝食後、早速に【雪合戦】の準備、先ずグランドに降り積もった雪を踏み固めてコート作りが、なにしろ膝まで雪があるので横一列になって大変でしたね。国際ルールの雪合戦が始まりました、雪の玉は危険のため布製のボールを使い、3チームで競い合いましたが、もう皆さんやる気いっぱいで真剣になり、大汗をかき、いやーこれはハマりました!こんなに面白いもんとは・・・。みな怪我無く終えて、こんなに楽しい企画をして頂いた、とちのき村の村長さん、スタッフに感謝です。(hiro)

スノーシューを着けるのも一苦労

雪の中ゆっくりとウォーキング

こんな坂をラッセル

雪に寝るのは初めての体験

ほわっと飛んだスカイランタン

キャンドルかまくら

気合十分、真剣に雪合戦

ああ面白い楽しい体験 良い一日でした

モノクロームの雪景色

アウトドア部会の11月活動報告

実施日:2023年11月27日(月) 曇り

場 所: 大阪府立少年自然の家(貝塚市)

参加者:10名

 今回の部会は、貝塚市にある大阪府立少年自然の家で参加者もほぼ初めての【ツリーイング】体験です。ツリーイングとは、安全で楽しい木登りの呼び名で「・木に登る・木から学ぶ・お互いを共有する」三つのIngを表しているとのこと。今回アクセスが不便なこともあり、車の乗り合いで会場のフィールドに到着。

 インストラクターさんに指導を受けながら、ツリーイングギアの、ハーネス、カラビナ、ロープ、ロープの入れ物、スリーブ、ヘルメットを装着するのですが、なかなか難しくほぼ全員がインストラクターさんにお任せでした。ロープの結び方、足掛けの作り方など教えてもらいさっそくに対象の15mぐらいのクスノキに取りつきましたがなかなか難しい、始めの10分間位は皆戸惑っていましたが、要領を覚えた方からだんだんに高く登れるようになっていき、てっぺんまで登った方たちも数名。一度地上へ降りて再度挑戦し最高点まで登った強もの女子も出てきました。楽しいけどお疲れ様の体験でした。昼食後の午後は地図を片手にポイントを探すや【クイズラリー】で森山の中を歩き回りました。お疲れ様でした。(hiro)

バンザイ状態でハーネス装着

装備も助け合いながら

ロープ結びが大事です

登り方のコーチング

さぁ!登りはじめました

余裕が出てきました

皆さん ユーラ ユーラ

最高点到達!

アウトドア部会の10月活動報告

実施日 : 2023年10月30日(月) 晴れ

場  所 :  亀岡・保津川

参加人数 : 15名

活動内容 :
 今期より発足したアウトドアクラブ部会の初めての報告です。数日前から温度が低い日が続いて、心配しましたが、幸い朝から晴れてくれました。JR嵯峨野線馬堀駅下車後すぐのイベント会社で着替えを行いました。水着の上にウレタンウエットスーツ、ジャケット、風除けナイロンジャケット、ヘルメットで完全防備です。危険予防の説明後、徒歩で数分の保津川へ到着した。幸い風も無く、7人と8人の2隻のゴムボートに分かれて出発し、約5キロ、2時間半のコースにある約20か所の激流に向かいます。皆さん興味津々でさあ最初の激流に突入しワイワイきゃあきゃあ。始めから水しぶきで頭からずぶ濡れ状態、半分を過ぎたところのゆるやかな所で川へ入り泳げない人も、ラッコさん状態でプカプカしたり泳いだり、おもしろいねと。もう少し下ったあたりで土手へ上がり、3メートル高さからほとんどの方が決死の覚悟で飛び込みしました、いい経験でした。帰りはそのままの姿で一駅JRに乗るのも面白い体験です。遅い昼食はバイキングをいただき満足の1日でした。(S.H)

完全防備で出発

ゆったりとした流れといい景色

さあ激流に突入します

緊張の一瞬

わーっ キャア

泳げない人もプカプカ浮かんでます

顔も引きつりますが気合で

ああいい体験良い一日でした