アーカイブ
野鳥部会の10月例会案内(10/20)を掲載
吟行部会の10月例会案内(10/16)を掲載
ウォーキング部会の10月例会案内(10/14)を掲載
昆虫部会10月例会(10/12)、いのちの営み探検部会10月例会(10/19)の案内掲載
15期生、14期生の11月講座連絡表を掲載
「活動再開のガイドライン」及び「活動時の役割とお願い」を会員ページに掲載
写真部会の10月例会案内(10/13)を掲載
山歩き部会の臨時例会案内(10/9)、石ころ部会10月例会案内(10/15)を掲載
の
植物部会の10月部会案内を掲載しました。
里山保全部会の10月部会案内を掲載
15期生10月講座連絡表の「変更版」を掲載しました。
緊急事態宣言の延長にともない9月の全講座、全部会活動を中止します。
14期生・15期生の10月講座連絡表を掲載
昆虫部会・野鳥部会の9月度部会は中止します。
14期生、15期生の9月講座連絡表を修正掲載しました。
山歩き部会 山崎義一さんからの投稿
皆様 残暑お見舞い申し上げます。コロナ禍のため、8月度の山歩き部会は中止です。お盆も家で過ごされる方が多いと思います。YAMAKEIの「初心者から楽しめる関西の日帰り登山コース(6コース)」を添付のようにまとめてみました。6コースとも、中々味のあるコースです。未だ登っておられない山があれば、9月に緊急事態宣言が解除されたら是非、一度、トライして下さい。詳細データは、同資料に記載のホームペイジ・アドレスに記されています。 山崎義一
YAMAKEIのベスト6植物部会の9月部会は中止します。
昆虫部会、山歩き部会の8月部会活動を中止します。
里山保全部会の8月部会は急遽休会とします。
里山保全部会の8月部会案内を掲載
14期生7月21日講座を急遽中止します。
15期生7月講座連絡表の変更版掲載
吟行部会7月の部会案内といのちの営み探検部会の7月夏休みのお知らせ
一人野鳥部会報告・・・佃慶子さんの投稿
7月4日は小雨が降っていましたが、久し振りに散歩に出かけました。今までキビタキに数回出会いましたが、ピンボケ写真ばっかり。今日は電線に長い間止まってくれていたので何とか撮れました。
以下は6月に出会った鳥たちです。キジ夫婦は仲良くゆっくりとした足取りで草むらに消えていきました。ウグイスは樹のてっぺんでずっと鳴いています。(ものすごく目立っています) イカルは近所の公園によく来ます。鳴き声を聞いて慌ててカメラ持って撮りました。 イワツバメは初めて見ました。背中が白いんですね。綺麗に並んでいました。またしばらくは一人野鳥部会にいそしみます。 佃 慶子




