アーカイブ
いのちの営み探検部会2月部会案内
マップ作り部会2月部会案内を掲載
石ころ部会2月部会案内を掲載
植物部会2月部会案内を掲載
写真部会2月部会案内を掲載
野鳥部会、吟行部会2月部会案内を会員のページに掲載
マップ作り部会来年度コースの下見案内を会員ページに掲載
吟行部会1月活動案内を会員のページに掲載
山歩き部会1月の部会案内を会員ページに掲載
写真部会の1月活動案内を会員ページに掲載
野鳥部会1月の部会案内を会員ページに掲載
マップ作り部会来期予定地の下見を12/26に行います。詳細は会員ページ
いのちの営み探検部会12月部会案内を会員のページに掲載しました。
昆虫部会12月活動案内を会員のページに掲載しました
写真部会11月開催案内を会員ページに掲載しました。
ウォーキング部会12月活動案内を会員ページに掲載しました。
野鳥部会、吟行部会の12月部会案内を会員ページに記載しました。
千石谷の通行止め個所 解除か?
金剛山登山道(郵便道)通行禁止のお知らせ
金剛山登山道(郵便道)通行止めのお知らせ2019年11月11日
金剛山の裏登山道(奈良県側、通称・郵便道)通行止めのお知らせです。高天彦神社から登る「郵便道」は、上部が崩落し通行禁止になりました。代わりに、標識2番から、左の尾根に入り、高宗山を経由して頂上に登るルートに代わりました。このルートは、一般のガイドブックの地図には掲載されていませんが、以前からありました。距離が長く時間がかかりますが(登り約2時間)(標高差は710m)、結構、面白いコースです。なお、電車では、近鉄・御所駅からコミュニティバスが神社まで出ています。 (山歩き部会 Yさんの情報)
ニュースタイトル
ここにニュース内容が入ります。
ここにニュース内容が入ります。
ここにニュース内容が入ります。