15期生の1月18日講座報告

このエントリーをはてなブックマークに追加

年月日 : 2023年1月18日(水)曇り

講座名 : 体は食べた物から出来ている・部会説明会

講 師 : 田中 富祐子先生((株)明治 食育担当 管理栄養士)

      廣川理事 ・ 阿部理事 (大阪シニア自然カレッジ)

場 所 : 栂文化会館(堺市)

午前は「寿命100年時代の健康寿命を延ばす」ためにはメタボ対策よりフレイル対策が大事で、栄養・運動・睡眠による筋力アップと骨の維持強化と口腔ケアをしっかりして口からしっかり食べることが大切である。筋肉にはたんぱく質、骨にはカルシウムをしっかり摂り、歩く時間が長い人ほど認知症になりにくいそうだ。みんな「我がこと」として熱心に耳を傾けた。

「チョコレートの世界へようこそ」ではカカオの含有率が同じ70%でも産地(ベネズエラ・ブラジル・ペルー)によって微妙に香味が違うのが試食して分かった。チョコレートの原料となるカカオは赤道を中心に南北20度の緯度でしか育たない植物で、実の形や収穫・発酵・乾燥させてチョコレートの原料になるまでの行程や紀元前2千年頃、人類最初のカカオを利用したなどのチョコレートの歴史も興味深かった。午後は受講生が講座修了後の活動の場となる各部会の説明を聞いて入会の参考にした。(T・U)

カカオ生産量№1のガーナの民族衣装です

チョコのテイスティング中、産地で微妙に顔実が違います

寿命100年時代を生きていくにはメタボよりフレイルの対策が大事!だよね