月 日 : 2020年1月15日(水) 天候 晴れのち曇り
探鳥地 : 淀川(毛馬閘門~城北公園)
参加者 : 21名
観察種数 : 34種
出発地点の淀川河川敷公園長柄地区では、毛馬閘門を囲んで堤防工事が進められており、河川道路を工事車が行きかうせいか、鳥影が見えない。遠く阪急千里線淀川鉄橋の桁に多くのカワウが止まっているのを観察していると、ハクセキレイ2羽がようやく広い河川公園に出現。毛馬閘門まで来るとようやくホシハジロ、キンクロハジロ、オオバンが橋下の河川内を泳いでいるのを見付け、上空ではユリカモメが飛び交っている。チョウゲンボウとミサゴの飛翔も確認。閘門から離れた人が近づけない場所ではヨシガモやヒドリガモが群れとなって陸でゆっくり日向ぼっこをしている。河川の中ではそれらのカモ類に混じってカンムリカイツブリとハジロカイツブリを観察した。その後しばらく河川公園を上流に進めるが、例年より鳥が少ないように思えるが、やたらに多いスズメ、ムクドリ、ハシボソガラスの他に数羽群れだって移動するツグミに何度も遭遇。河川遠くのミコアイサやワンドの中のカワセミのホバリング、アメリカヒドリガモには一同皆感激の声が上がった。他にアオジ、アオサギ、ダイサギ、マガモ、モズ、メジロ、ヒバリ、バン、キジバト、セグロカモメを中洲やワンド、土手、河川に観察。ジョウビタキとウグイスはその鳴き声を確認した。ゴールの城北公園では今日3度目のカワセミをゆっくり観察し、池の中のマガモやカルガモを見ながらの鳥合わせとなった。午後からは日も陰ってやや寒くはなってきたが、風もなくまずまずの観察会日和であった。(M.K)、写真(K,T)