月 日 : 3月17日(水) 天気 快晴
観察場所 : 石川周辺
参加者 : 28名
観察種数 : 32種
3月半ば。梅の花は終わり桜の蕾が出番を待っている暖かい日差しの中、橋の上から石川を覗くとまず、ハクセキレイ、セグロセキレイを見つける。いつもの場所には残念ながらカワガラスは不在。今年初見のツバメに、「早いね~もう飛んでる」と皆で見上げる。鳥の声に右を見たり左を見たり。ウグイスの鳴き声も聞こえるものの、姿を見る事は残念ながらなかった。住宅地の途中を少し降り、石川を沢山の眼が見つめる中、カワセミが何度も目の前を飛んで私たちを楽しませてくれた。対岸の木に鳥の姿を見つけると、「何処?何の鳥?」と口々に。しばらくこの場所で観察。農道に行くまでに数名がイカルを観察したよう。次は農道を通り、川沿いを観察。川向こうの木には大きな鳥の巣が何か所も。サギの仲間の巣で数羽止まっていた。ここで昼食を済ませ、午後の活動へ。
まずイカルチドリ、石の上でじっと佇んでいる。周りの石と同化しているので目を凝らしてようやく見つけた。見上げるとタカの仲間が2種。トビは判ったがもう1羽は不明。ケリは田んぼの中を長い脚でうろうろ。飛び立つ羽が独特で美しい。最後は汐ノ宮公園で鳥合わせ。快晴の中清々しい気持ちで活動出来ました。 (文・・・・K.T, 写真・・・・・K.T & M.A)