野鳥部会の5月活動報告

月 日 : 5月18日(水)

探鳥地 : 大阪城公園

参加者 : 25名

鳥種数 : 17種

 申し分無しの好天気、日中は暑くなるとの予報。鳥の渡りシーズンは終盤を迎えるが、渡り鳥の通過地となる当公園に、はたして夏鳥は残っているだろうか?そんな心配をしながら先ずは市民の森へ、直ぐにキビタキを狙っているというカメラマン集団に出会うが、「なかなか現われない」とのことでその場を離れ歩を進めていくとようやくメボソムシクイの鳴き声が・・・姿は・・青葉に見え隠れしてなかなか全身を見ることが難しい。

 次の音楽堂から玉造門に通じる森ではシジュウカラの親子やスズメ、ハシボソガラスの幼鳥が我々の目の前をばたばたと拙く飛ぶ。途中「カラスに注意」の看板があったのは親鳥が神経質となる子育てシーズンだからか、他にメジロ、コゲラ少数。そして桜広場周辺ではハシブトガラスの大集団。いつも小鳥に出会うことの多い豊国神社裏もシジュウカラとスズメ、ムクドリばかり。午後は桜門から本丸を通り飛騨の森を回るがツバメ、イソヒヨドリを追加するのみで成果は得られない。堀の水面もカワウ、アオサギの他は全く水鳥の気配無し。結局、青屋門を出た所で予定より早い鳥合わせし、解散となった。

この時期の大阪城公園はカラス、スズメ、シジュウカラ、ムクドリ等の子育て場所になっているためか、何処へ行ってもこれら鳥のファミリーや幼鳥が目立ち、微笑ましくもあり親しみが湧く探鳥会となりました。

(番外編)解散後、一部の人は情報の有った全く反対側の教育塔まで足を伸ばし、お目当てのキビタキに出会うことが出来ました。綺麗な囀りも姿もばっちり。その近くではおまけのチョウゲンボウの姿も! (M.A 写真K.T、K.I)

メボソムシクイ

ハロ(日暈)

スズメ(幼鳥)

シジュウカラの親子

珍しいゴマダラチョウが!

キビタキ