17期生の11月13日講座報告

このエントリーをはてなブックマークに追加

年月日 : 2024年11月13日(水)  快晴

講座名 : 奈良公園の巨樹観察①

講 師 : 甲斐野 幸一先生(奈良巨樹の会 グリーンあすなら代表)・スタッフ2名

場 所 : 奈良公園

  観光地・奈良公園は様々な国の観光客で賑わっていました。 この日は温度も上昇し、上着を脱いでTシャツだけになって「これで11月中旬?」 この気候は木々の紅葉にも随分影響しているようです。 見頃のシーズンだったはずですが、🍁🍂、この日でもまだ半分も色づいていないとのこと。

《自然災害や地球温暖化 気候変動などが木々に与える影響》そして、《命を守るために進化していく木々》など実際その様子を目の前にして学習することになりました。  講師からは、ひとりひとりに画用紙が配られ、それぞれの葉っぱ図鑑を作りこの講座の想い出にすることがお題に。 説明を受けながら葉っぱやドングリを拾っては、セロテープで貼り付けてメモをしていきます。

 飛火野では、明治天皇玉座跡の巨樹クスノキや落雷を受けて木の皮だけになっても力強く生き続けているクスノキを観察。

 ゲームを交えながら講師のユーモアあるお話に笑いあり、また、樹木の生き方に驚いたり感心したり。 自然観察を通して巨樹の保全についても学んだ授業となりました。( A . N )

*写真はクリックする毎に拡大し、解像度が上がります。

葉っぱ図鑑 個性が出ます~

葉っぱ図鑑を手に記念撮影

巨大な根っこにも理由と歴史があります

強くたくましく生きるクスノキに感動

自然が造り出す芸術

葉っぱを太陽にかざしたりルーペで見て観察

晴れた日には枝を伸ばし・・・

雨の日には根を伸ばす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です