14期生の12月8日講座報告

月 日: 2021年12月8日(水)曇りのち晴れ

講座名: 野鳥入門 ➁

講 師: 久下直哉先生

場 所: 大阪城公園

 心配していた前日の本降りの雨も上がってくれ、JR大阪城公園より久しぶりの久下先生の講座です。先ずは①双眼鏡の使い方、②野鳥の見つけ方と伝え方、③今日出会いたい鳥のお話を確認した。きょうは止まっている鳥、エサを探している様子を中心に見つけて行き、野鳥が止まっている木を時計に例えてその方向を伝える技術を教えてもらった。次に鳥の基本種類を覚えることで鳥の見分け方につながること、大きさではスズメ、ハト、カラスの順で判断すること、色、くちばしや頭や尾っぽの形、歩き方等々である。今日の出会いたい鳥カワセミ、ジョウビタキをめざしてスタート。

 東外堀では、水鳥たちがシベリアからやって来てましたが数はまだまだ少ない様子。オオバン、ホシハジロ、ハシビロガモ、アオサギなどや、オカヨシガモ、ヨシガモ、コガモも少数見つけた。カワセミが午前中に現れるというポイントで少し粘ったが残念となり梅園で昼食をとりました。

 午後はお天気も晴れ少し暖かくなっていい感じです。内堀ではハシビロガモ、ヒドリガモ、マガモやツグミ、ハクセキレイなど狙いのジョウビタキはまだ。桜門の内堀ではヌートリアを見つけてワイワイがやがや、天守閣を廻っての所でやっとジョウビタキが出てきてくれホッとひと安心、更には帰りの外堀で先生が鳥の声を聞きつけてくれ・・・とうとう念願が出てきてくれました、背中のとってもきれいな青色をしたカワセミです。最後の最後に登場とは粋なもんですな! 鳥合わせで28種類確認できました。お疲れ様。(S.H)

りりしい顔のハシビロガモ

お昼寝タイムのヨシガモ

ヌートリアを見つけてワイワイがやがやです

私がオオバンです

こんなに近くでスズメを見たことないでしょ

大見得きってのカワセミ登場してくれました