植物部会の4月活動報告

月 日 : 2022年4月6日(水) 

場 所 : 鉢ヶ峰墓地公園~堺市立ふれあいの森 

参加人数 : 28名 

 久しぶりの部会、2022年度最初の部会を、快晴の桜満開の日に行うことが出来ました。泉が丘駅バス停から鉢ヶ峯に向かい、車で参加した会員もあわせて28人が参加した。検温は全員OK、法道寺の山門をくぐり満開のサクラを鑑賞した。ここではキンギョバツバキ他、木本類を観察した。 

事前に配布した植物リストを片手に墓地公園の緑地を観察した。キュウリグサ、ハナイバナ、ノミノツヅリの違い、カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサの違い、中でもよく似たスズメとカスマを特定する見方では話が盛り上がった。リストにはなかったが、黄色いミヤコグサを見つけた。リスト、図鑑、タブレット、スマホを総動員しての観察はなかなか面白い。 

堺市立ふれあいの森での昼食後、園内の畑地から山道を観察した。ここでもヘビイチゴ、オヘビイチゴの見分け方が話題となった。畑地の近くの緑地のムラサキサギゴケの群生は見事であった。山道ではタチツボスミレ、ショウジョウバカマの他、コバノミツバツツジ、クサイチゴの群生も観察できた。下り道ではシハイスミレ、ニョイスミレを見ながら森の館に戻った。山道でシュンランを観察できたのはラッキーであった。バス停に行く帰り道、白い花のアリアケスミレを観察した。 

陽の降り注ぐ春、多くの野の花を観察できた部会であった。(文・写真:M..A)

ミヤコグサ

シュンラン

アリアケスミレ